洗ってばっかり・・・・。
ピストン周りを入念に、今回は揉み出しで止めておきます
必要以上なメンテはオーバークオリティ!!

ガッツリ、リアが上がってるので整備性も大幅アップ!!
しかし、マフラーとスイングアームの隙間、2mm・・・・。
たぶん走らせると接触するね。

フルードは交換です。
5年物ぐらいにはなってるかと

パッドがいっぱい有るのでこのまま上から送り込み
チューブ内のフルードがキレイになったら入れ替え終了~
分解してまでやる必要が見出せないのでここまで。
ちなみにフルード変わるなら分解した方が良いかもです。
家は基本、ワコーズのBFー4か、SP-4なので追い込みで終わらしてます。

えっと、これで車体関連はほぼ終わった感じですね~
面倒くさい部分だけが残る、いつもの事ですな。

こうしてみると、結構リアが上がってる。
乗ってみての判断だけど大丈夫ですかな??
忘れないようにチェックしないとですね。

WAKOSワコーズ/BF-4 ビーエフフォー【1L×1】
スポンサーサイト