最初に確認できたのは ”ぱんっ” 直ってないですね~アフターファイヤー
次に確認できたのは ”ドンッ” てダンパー固すぎ・・・・・。
とりあえず、フロントブレーキ引きずりながらお山に向かいます。
お山の手前で燃調のLOを6%濃く設定。
サスはコンプ・リバウンド共に3クリック緩めで様子を見ます。
たまにスロットルオフでアフター出ますがだいぶとマシなので最大10%ぐらいで
下の燃調触れば直りそうですか。
サスは動き出しましたがリバウンド緩めすぎのようでした。
ここで、タイヤも出来上がっていないのに、雨がパラパラと・・・・。
次第に雪に・・・・・、有る意味吹雪いてるし・・・。
ここで、心が折れて引き返しましたが下り最低でした。
ブレーキ掛けるとグリップを失う・・・。
リアはまるで食わない・・・・・。
超ビビリモードでお山を下って帰ってきました。
すると超絶に晴れに変わりました・・・・・。

ブレーキに関しては、かる~く当りが出た程度なのですが~
超絶に効力が立ち上がります。
まだ全面パッドは当たってないんですけども・・・。

タイヤが出来上がって無い状態では、フロントのグリップを奪うには十分過ぎる
ポテンシャルを発揮しました。
低速だったので、マジでやばかった・・・・・。

ついでに、下山して幹線道路では、体が前にずれ込む程のパワーを・・・・。
車重が軽いって、改めて確認できましたね
9Rとシステム構成値同じなのですが、全然違いました~
効き過ぎです!!

今日はナンボも乗れなかったので明日リベンジにショートツーでも行ってきましょう。
インジェクションのデーターも取りたいし。
やけにやる事増えてきた気がしますね。
落とし所を早く探さないと~~
スポンサーサイト